
こんにちは。Shinです。
前回のトランプ紹介の記事は読んでいただけたでしょうか。
既に第三弾まで紹介しているので,デックに興味のある方は他の記事も読んでみて下さい。
また,おススメのトランプがありましたら,コメントも受け付けていますのでぜひ教えて下さい。
一緒にトランプコレクションを増やして楽しみましょう。
それではさっそく第四弾を始めます。
トランプの評価ポイントについておさらい
トランプの各性質に対して,恐縮ながら評価基準を設けていますので,改めて基準となる一般的なバイシクル(コストコやドン・キホーテで購入できる,箱の表にFREE APPというマークがあるもの)の評価を載せておきます。
こちらをご参考にトランプ紹介を読んでいただけると幸いです。
BICYCLE
デザイン性 :★★★☆☆
硬さ :3(柔らかい 1↔5 硬い)
滑りやすさ :★★★☆☆(サラサラ系)
裁断面 :★★☆☆☆
コスパ :★★★☆☆
※星は5点満点,☆は空欄★は有効として評価しています。硬さという好みに依存しやすい基準や,星だけでは伝えられない部分については補足しています。
質の高いスタイリッシュなトランプ「T DECK by TCC」
こちらは「ニュー T デック」というトランプです。
一番の特徴は,Beeと同じ紙を使用しているというところです。
Beeは最初のトランプの紹介の記事でご紹介しましたが,カジノでも使われている高品質な紙を使用して作られています。
それではさっそく,評価の方をさせていただきます。
ニュー T デック by TCC
デザイン性 :★★★★☆
硬さ :2(柔らかい 1↔5 硬い)
滑りやすさ :★★★★☆(サラサラ系)
裁断面 :★★★★☆
コスパ :★★★★★
デザイン性は星5をつけても良いと思うくらい,シンプルながらも洗練されたおしゃれなデザインとなっています。ただトランプマジックをする上で,お客さん目線のことを考えるとジョーカーがシンプル過ぎるかもしれないので一つ星を落としました。
硬さは比較的柔らかく,個人的にはとても使いやすいと思います。
滑りやすさ,裁断面に関してはBeeと同じ品質の紙を使用しているだけあり,非常に高いクオリティの仕上がりとなっています。
購入するマジックショップによっては500円台で買えるので,コスパはMAXの星5とさせていただきました。
お気に入りのデックの一つです。
ニュー T デックに付属する特殊なカード
トランプには,ギャフカードと呼ばれる特殊なカード(フェイスが白紙のものや両面ともバックになっているものなど)が販売されている場合がありますが,こちらのニューTデックはそれらとは一味違ったギャフカードが最初から付属されています。
写真を載せておきますが,このように使い方次第ではこれだけで笑いを取れるような趣向を凝らしたカードが付属します。

究極にシンプルなデザインを追求したトランプ「NOCデック」
こちらはBLUEFOREST(ブルーフォレスト)というトランプです。
マジシャンのMO(エムオー)さんが作ったトランプで,PLAY FAIRで販売されました。
MOさんマジック作品集も持っていますが,そこから感じるものと同じようにセンスを存分に出したデックとなっています。
それでは,僭越ながら評価をさせていただきます。
BLUEFOREST
デザイン性 :★★★★☆
硬さ :4(柔らかい 1↔5 硬い)
滑りやすさ :★★★☆☆(ぬるぬる系)
裁断面 :★★★★☆
コスパ :★★★☆☆
名前の通り,自然の要素を存分に取り入れたデザインを青色で綺麗に表現しています。ジョーカーが特にかわいらしいデザインとなっており,お気に入りのデザインです。
滑りやすさや硬さは台湾製デックの特徴が出ており,このような評価とさせていただきました。
私の記憶では,買ったときは販売開始時の特別価格で1,000円だったと思いますが,正規価格は1,500円に設定されていたと思うので,コスパは少々低めとさせていただきました。
デザインがかわいらしいので,MOさんのマジックDVDを買う際に一緒に購入されてみてはいかがでしょうか。
スタイリッシュすぎて分かりにくいトランプ「ODYSSEY」
こちらはODYSSEY(オデッセイ)というトランプです。
一目見てお分かりかと思いますが,フェイスとバックのデザインを含めて色が青系統しか使われていません。
北極のオーロラを彷彿とさせる綺麗な配色で,マークの表現も独特な意匠をこらしたデザインとなっています。
それでは評価に入りたいと思います。
ODYSSEY
デザイン性 :★★★★☆
硬さ :1(柔らかい 1↔5 硬い)
滑りやすさ :★★★★☆(ぬるぬる系)
裁断面 :★★★★★
コスパ :★★★★☆
デザインについてはこちらもTデックの時と同じく,個人的には星5を付けても良いくらい好きなデザインですが,やはりマジックで使う時にはマークが分かりにくく,実用的ではないという観点から少しマイナス評価となりました。
硬さに関しては,私の持っているデックの中で最も柔らかいと思います。リフルシャッフルやドリブル,スプリングがやりやすく,触っていて優しい印象を受けます。
滑りやすさは,ぬるぬる系でありながら滑りが良く,この点でも高い評価となっています。
値段は少し張るのでコスパの評価は下がりますが,個人的にこちらもお気に入りのデックのひとつです。
【トランプ紹介第四弾】まとめ
さて第四弾はいかがだったでしょうか。
ニューTデックは持っている方も比較的多いと思いますが,残りの2つについては,あまり持っている方を見たことがありません。
私はたまにマジックショップでデック一覧を見ながら直感で購入してしまったりもしますが,当たりのデックだと掘り出し物を見つけた気分になります。
前回も少しお話ししましたが,柔らかさや滑りやすさなどの面で人によって好みは分かれるので,あくまで私個人の意見として客観的に見て下さい。
まだまだデック紹介は続けますが,人気なデックとマイナーなデックを織り交ぜながらご紹介していきますので,デック好きの方はぜひお楽しみにしていて下さい。
それでは次の記事でお会いしましょう。
コメント